『皇国の守護者』絶版になっても見る価値ありだと思える漫画
『ツイートまとめ』




皇国の守護者』(こうこくしゅごしゃ、IMPERIAL GUARDS)は、佐藤大輔による、架空世界を舞台とする戦記小説である。伊藤悠によって漫画化されている。 1998年に第1巻が刊行された。2005年刊行第9巻以降執筆が途絶えていたが、作者佐藤が2017年3月22日に死去したため、本作は未…
90キロバイト (17,245 語) - 2021年12月30日 (木) 00:20


伊藤悠さんの漫画版がすごく好きです。主人公の新城直衛中尉が有能ですごくかっこかわいい、魅力的なキャラクターです。計算された戦術にも注目です。伊藤悠さんの画力が話の面白さを更にひき立てています。伊藤悠さんが気の毒になる事情があったりする漫画です。漫画は絶版になり値ははりますが、見る価値ありだと思っています。




大サトーbot
@C_Daisato

「いやしくも常識ある男子たるもの、なにか都合の悪いことは超自然や陰謀ゆえであるなどと考えてるべきではありません。それは理性の欠如、無自覚ゆえの愚かさに他なりません。理性と知識の違いも分からぬ莫迦どもの戯言です」    [皇国の守護者/許容もなく慈悲もなく]

2022-10-27 18:02:48

(出典 @C_Daisato)

とっても青い月
@tottemoaoituki

実は密林で買っておいた皇国の守護者(漫画)を一巻だけ読んだよ!すごく美味しい読み物だったぁ…一気に食べるのはすごくもったいないのでちょっとずつ食べます!

(出典 )

2022-10-27 17:03:30

(出典 @tottemoaoituki)

皇国の守護者bot
@Inp_Grd_2nd

事実、この時まで佐脇は狂ってなどいなかったのかもしれない。かれを本当に狂わせたものがあったとしたなら、それは苛烈な戦場体験でもなく、驚くべきことに新城直衛ですらなかった。   かれを本当に狂わせたのものはかれの家族であった。 [皇国の守護者/逆賊と蕩児]

2022-10-27 16:08:34

(出典 @Inp_Grd_2nd)

たくあん
@oden_man

百合子のもう一度言ってもらっていいですか?の震え声演技良いですね……そして聖風の守護者ってタイトル、皇国の守護者思い出しますね

2022-10-27 18:24:21

(出典 @oden_man)

皇国の守護者bot
@Inp_Grd_2nd

「はぁ、その、失礼ではありますが、なにを言っておられるのかと」渡礼はこたえた。かれの言葉を娑婆のものになおすなら『頭大丈夫かおまえ』だ。[皇国の守護者/猫のいない海]

2022-10-27 15:09:27

(出典 @Inp_Grd_2nd)

青猫亭たかあき
@aoneko44

政治という鋳型から生まれたものは、たとえ鋼のように見えてもすべてが蝋細工のようにもろい。(佐藤大輔著 皇国の守護者より)

2022-10-27 16:30:02

(出典 @aoneko44)

皇国の守護者bot
@Inp_Grd_2nd

だがアスローンの場合は同盟した王国の各民族(あるいは種族というべきか)がよくもこんな連中ばかり、と呆れてしまうほど乱暴、いや喧嘩っ早かった点が特徴だ。昔は何かあれば国議の場ですら剣がきらめき血が飛び散っていたほどである。[皇国の守護者/猫のいない海]

2022-10-27 14:08:33

(出典 @Inp_Grd_2nd)

皇国の守護者bot
@Inp_Grd_2nd

「ともかく打て。敵にこちらが打っていることを教えろ。本艦に敵弾を引き付けるのだ。本艦はアスローン水軍の戦闘艦であり、諸官はアスローン男子である。小官は友邦たる<皇国>の一将校として諸官の元気(ブレイブ)に全幅の信頼を寄せている」[皇国の守護者/猫のいない海]

2022-10-27 13:08:33

(出典 @Inp_Grd_2nd)

皇国の守護者bot
@Inp_Grd_2nd

「僕には子供の首を絞める習慣はないよ」新城は言った。それは個人としての彼ではなく、凄惨な体験をもった陸軍将校としての彼が口にさせた言葉だった。その言葉を発した新城の目には意図的な狂気があった。[皇国の守護者/<皇国>]

2022-10-27 12:08:34

(出典 @Inp_Grd_2nd)